オークランド地域のネイバーフッドサポートのご案内
- ワイテマタ地域(更にワイタケレ、ロドニー、ノースショアに分割されています)
- オークランド(更に中心部のセントラルオークランド、西のウェストオークランド、東のイーストオークランドに分割されています)
- カウンティース・マヌカウ
Neighbourhood Supportの案内パンフレットを図書館やCAB(Citizens Advice Bureau)などでご覧になったことがありますか?
今までは上述の細かい地域別パンフレットになっていましたので、今回日本人会会員の皆様にご紹介するに当たって全国共通パンフレットを作成していただき、それを日本語に翻訳しました。


Neighbourhood Support New Zealand Inc.(NSNZ)は1999年に設立されニュージーランドにおける近隣住人の支え合いを目的としてその推進の為に始まりました。NSは警察やお住いの地域の様々な団体と密接につながりを持ち、犯罪を軽減して地域の安全度を高め、緊急事態や天災に備えるために活動を行っています。あなた個人にとってのネイバーフッドサポートはご近所の方々と知り合って気軽に話し万が一の時にお互いに助け合えるようにすることです。NSに入ると次のような利点があります。
コミュニティーの仲間意識の向上・犯罪の軽減・情報やアイディア、人種別の習慣及び常識の共有・必要時の相互援助などです。
ネイバーフッドサポートの目的は私達の家庭や隣組、又近隣のコミュニティー全体を安全で助け合って生活できる場所にすることです。
個人/家単位でも加入できますがお住まの道路沿いのグループを作ることもできます。また、民間防衛団体Civil Defenceとも密接につながり、あらゆる種類の緊急事態への備えを提供してくれています。
- ご近所と話しやすい環境が作れる
- 犯罪のリスクや不安解消情報を共有し、緊急時に備えられる
- 住人全ての価値が重んじられるコミュニティー・スピリットが生まれる
- 自身の安全に自ら責任を持って行動できるような知識が得られる
- 近隣の地域や人々の間で求められている事を見出しお互いをサポートできる
- 様々な犯罪や緊急事態の際の対応方法を学べる
- お住いの近くでの空巣・車関係の犯罪・落書き・器物損害などを軽減する
- 犯罪被害者へのサポートができる
- 安全な町であるという地域の雰囲気づくりをする
- 起こる可能性のある国家の不慮事態への対応の仕方を学べる
- いつどのようにして警察・その他の緊急時用公共サービス・援助機関などに連絡するのかを知ることができる
- 他のコミュニティーグループとも連絡を取り合い協力し合える
Rodney ネイバーフッドサポート
- 無料電話:0800 9 420111
- テキストメッセージ/担当者携帯電話:021 258 3737
- Eメール:rns.coordinator@gmail.com
- ウェブサイト:www.nsrodney.org.nz
Waitakere ネイバーフッドサポート
North Shore ネイバーフッドサポート
- 電話:09 353 0427
- Eメール:admin@neighbourhood.org.nz
- ウェブサイト:www.neighbourhood.org.nz
Tamaki Makaurau ネイバーフッドサポート(オークランド中心部)
- 電話:09 815 9605
- Eメール:office@nsakl.org.nz
- ウェブサイト:www.nsakl.org.nz
Counties Manukau ネイバーフッドサポート(contact national office)
上記、お住いの地域ごとの連絡先をご利用ください。
入会はもちろん無料で簡単です。個人として加入もできますが、お住いの地域内で新しくグループを作ることもできます。
先ずはお住まいの地域のNeighbourhood Supportの連絡先にお問合せください。
A.あなたがリーダーになってご近所のグループを作る場合
- 以下のようなレターとグループコンタクトリスト(参加家庭を書き入れる表)などのテンプレート(雛形)が送られてきます。
- ご自分のお名前や最初のミーティングの日付や場所(ご自宅若しくはご近所のお宅、コミュニティーセンター、教会等)を決めて書き入れ、プリントアウトします。
- ご近所を訪問して顔を確かめつつ参加を募ります。4~5家庭でも15家庭以上でもOK、又誘う家庭も自分で選択できます。この時にグループコンタクトリストに書き入れてゆきます。またプライバシーを気にする方もおられますので、全員にリストを渡すかどうか、又リストにeメールアドレスや電話などどこまで載せて良いかは各人に聞いてあげると良いでしょう。
- 一方でエリアマネージャーの女性に決めた第1回目のミーティングの日を伝えます。ご近所にお配りしたレターとグループコンタクトリストを添付してeメールにて送れば良いでしょう。
- その最初のミーティングの日にはエリアマネージャーが各戸に配る資料や家に貼るシール、それに近隣の道路に掲げる標識3枚ほどを持って来てくれます。そして皆にNeighbourhood Supportの歴史や参加の意義やグループの活用の仕方などを話してくれます。
- ご自分で、或いはグループ内のDIYが得意な有志の方と、電柱等適当な場所に標識を打ち付けます。
- 年に1~2回の茶話会的なミーティングを主催したり毎月送られて来るeメールでのニュースレターや地域犯罪情報などをご自分のグループの皆さんに配信します。余力が有ればクリスマスパーティやハイキングなど、何でも企画してください。
- さあ、こうなればもう次のホリデーでのご旅行時はお庭の水やりや郵便受けのチェックも頼みやすいですね!
英文で不明な部分や手続き上不安な時には生活部にご連絡ください。
お手伝いをいたします。
B.個人として加入したい場合
グループリーダーから毎月送られてくるEメールでのニュースレターや地域犯罪情報などを読むことができます。
また、地域内の安全に関する疑問などはエリアマネージャーの女性にも聞きやすくなります。